ユニット紹介~RB~

ユニット紹介第6弾。
各ユニットリーダーから選手をご紹介します。
なお、リーダーの紹介は#8QB徳島主将が書いてくれました!今回は#22RB尾花選手よりRBのご紹介をさせていただきます。
staff_blog

(写真左から)
#22尾花史高選手
強靭なフィジカルとスピードでフィールドを駆け抜けるエースランナー。
元WRということもあり、パスキャッチも秀逸。
グランドでも私生活でもおちゃらけやんちゃボーイで非常に手が焼けるが、とっても頼りになる男。
試合会場では、彼の活躍に乞うご期待!

#18静谷啓佑選手
QBからコンバートした期待のルーキー。
この夏飯トレにより体重はアップしたものの走りにキレがなくなり、言い訳ばかり。
試合では失敗した後の言い訳に注目!!

#39坂井公佑選手
東京ガス唯一の筋肉派RB。
トレーニングとプロテインで鍛えた筋肉を使ってブロックとキャリーの両方をこなす。
出現場所はGOLD’S GYM。

(写真右上)
 #34村岡孝昭選手
過去の栄光をいつまでも引きずる男村岡。
昨シーズンのケガも癒え、大学時のキレを取り戻すことができれば日本代表クラスの実力をもつ。
今シーズンはキレを取り戻すことができるのか!?

【write : meg】

ユニット紹介~OL~

ユニット紹介第5弾。
各ユニットリーダーから選手をご紹介します。
なお、リーダーの紹介は#8QB徳島主将が書いてくれました!

今回は#75OL井ノ部選手よりOLのご紹介をさせていただきます。
staff_blog
今年のOLはルーキーの加入もあり、12名という大所帯になりました!

(写真左から)
#57石井健介選手
通称ロシア。慶應からきた帰国子女は時に、カートローズコーチの通訳もこなすインテリOL。
理解度も抜群で後輩の指南役としての活躍しポジションの底上げに貢献。
チャームポイントはおでこ。

#64則武龍太郎選手
慶應ボーイであることが誇りらしいが、本当に慶應卒かはかなり謎。
今シーズンはストレス?(笑)からも解放されメキメキとサイズアップに成功。
重いヒットと粘り腰が魅力。
試合会場で母上とあったら撮影会だ!

#67小野善之選手
期待の新人。
前々の強さはチームでも上位の部類。
パスプロと理解度が向上すればよい選手になるだろう!

#75井ノ部吉章選手
4年連続ユニットリーダーを務める、OLの大黒柱。
問題児揃いのOLユニットは、彼にしか束ねられない。
フィールドで暴れるヨシアキに、是非声援を!

#51織原大輔選手
昨年度より加入のオールドルーキー。
これまでオービック→吹田→エレコムと渡り歩き実績はチームナンバー1。
今シーズンからポジションをTからCに変えるが、自称ユーティリティプレイヤーに問題はなし!
ベテランの域に達してきたが、いまだ成長中。
少しうるさすぎるのがたまに傷か。

#56菊地隆太選手
クリエイターズOL、いやクリエイターズオフェンスのMr.ブレインこと菊地選手。
他ポジションの選手からの信頼も厚い。
フットボールIQもさることながら、パワー・スピード・テクニックを兼ね備えた中心選手。
相手チームの驚異になることは間違いなし!

#71由利真彦選手
クリエイターズの巨人!巨人!進撃の巨人!
長い手足でロスを支配、ポケットのテクニックは芸術の域。
昨今増えている外国人DLに対抗できる雄一の選手。
ただし、弱点はうなじ。

#55木下裕介選手
高校時代日本一も経験しているフットボールエリート。
昨シーズンは怪我のため棒にふってしまったが、今シーズンから本格始動!
その類いまれなフットボールセンスをいかんなく発揮してほしい。時はきた!

#77鈴木慎也選手
クリエイターズOLの暴れん坊将軍こと鈴木選手。
恵まれたサイズとパワーの持ち主。
サイズとは似つかわないクレバーなプレイも魅力の1つ。
理解度があがればスターターの座も!? TG1のガヤ王。

#74細井徹平選手
期待の新人。 新人ながらプレイの理解度は抜群。
物怖じしない性格から、新人ながら自分の意見をいい先輩にもしっかり発言しポジションに新しい風を吹かせる。
春から随時試合にも出場し力を発揮、チームに貢献すること間違いなし!

#58千葉将人選手
期待の新人。サイズもさることながら、スナップも器用にこなす。
運動能力は高いだけに、プレイ理解度の向上が求められる。
夏で急成長をし、一本目の座ももう少しか!

(写真右上)
#66小田茂弘選手
OL一の大ベテラン。
昨年、結婚&出産というオメデタラッシュで現役続行はないかと思われたが、まだまだやります!
年をとっても衰えないフィジカルは鉄人を越え、もはや宇宙人か!?
子どもにアメフト姿を見せるためにも、引退の2文字は当分でなさそうだ。笑

【write :meg】

チームグッズリニューアル!

数年前からSTUDIO21で作成、販売しているチームグッズですが、30周年を機にリニューアルしました!
また、STUDIO21スタッフの皆様のご協力のもと、8月30日の試合会場にてチームグッズ販売を行うことになりました。
今回作成したグッズをご紹介させていただきます!

★サンバイザー★
staff_blog
ホワイト、ネイビー、ブルーの3色があります。
なお、選手、スタッフ全員で「ブルー」のサンバイザーを購入しました!
試合時に全員で着用します。

★Tシャツ★
staff_blogstaff_blog
グレー、ネイビー、ロイヤルブルーの3色があります。
左腕には30周年記念ロゴも入っています!

皆様もこの機会にぜひお買い求めください!!
近日中にオフィシャルサイトからもご購入いただけるようになります。
日程決まり次第こちらのブログにてご連絡させていただきます。

~初戦のお知らせ~
8月30日(日) vsブルズフットボールクラブ 富士通スタジアム川崎にて14時キックオフ!!

チームグッズ販売、ドナルド・マクドナルド・ハウスチャリティーを行います!
イベント盛りだくさんです。
ぜひ会場にお越しください!
たくさんのご声援よろしくお願い致します。

【write : meg】

ユニット紹介~K/P~

ユニット紹介第4弾。
各ユニットリーダーから選手をご紹介します。
なお、リーダーの紹介は#12LB安田主将が書いてくれました!

今回は#49一木選手よりK/Pのご紹介をさせていただきます。
staff_blog

(写真左より)
#49一木保宏選手
いつもクリエイターズを裏から支えてくれるベテランキッカー。
年齢からは考えられないようなキックを放ちます。
ロングフィールドゴールに是非注目!

大城朝和選手(練習生)
チーム1未知数な選手 学生時代はラガーマン、社会人からフットボーラーに転向する という異色な選手。
経験を積めばキッカー、パンターとして 活躍できる素質を十分持っている。
試行錯誤を重ねボールをたくさん蹴り込み、自分に合った蹴り 方を早く見つけてほしい。
チームから信頼される選手に成長出来るよう期待しています。

#7浅野裕史選手
チーム1ストイックな選手。
春シーズンはリハビリ中だったため、合宿から本格的にボールを蹴りはじめる。
本調子までにはもう少し時間がかかるかもしれないが、秋シーズン中の復帰を虎視眈々と狙っている。
アメフト界の最年長記録を作れるように最終戦までには完全復帰出来るように期待しています。

#26宮崎二郎選手
チーム1とらえどころのない選手。
今シーズンはパンターだけではなくキッカーにもチャレンジしている。
ボールを蹴ることに関して非凡な才能の持ち主。
秋シーズンはキッカーとしても試合に出ることを考えている模様。
クリエイターズが上位進出するためには、右足から放たれるボールの行方にも注目したい。
オールXに選ばれる活躍を期待しています。

【write : meg】

ユニット紹介~QB~

ユニット紹介第3弾。
各ユニットリーダーから選手をご紹介します。
なお、リーダーの紹介は#8QB徳島主将が書いてくれました!

今回は#1QB中本選手よりQBのご紹介をさせていただきます。
staff_blog

(写真左から)
#1中本裕樹選手
今シーズン頭角を現した若き司令塔。
2年目となる今季はパスのコントロールがさらに向上した。
今年のクリエイターズオフェンスは、彼の左肩にかかっている!?

#14室田怜央選手
普段はクールで怖いけど実は優しい室田選手は鋭いパスが持ち味。
どんな体勢からでも的確にWRにパスをヒットする強肩に注目!

#8徳島秀一選手
クリエイターズ4年目の今季はキャプテンとしてチームを牽引。
試合では得意のランで相手ディフェンスを翻弄する!
公私共に絶好調な徳島選手に注目!

【write : meg】