個性豊かな新メンバーを5名むかえスタート致しました!
皆様にまたクリエイターズを応援に行きたい!と思ってもらえるような
雰囲気づくりをしていきたいと思います!
【右:葵】
こんにちは★
バイスキャプテンを務めることになりました、葵です!
クリチア全員で、より良いパフォーマンスができるよう頑張っていきます!
ファンの皆さんと一緒に作っていきたいと思います(^^)
TOKYO GAS CREATORS
【右:葵】
こんにちは★
こんにちは、あきです。
チアが好き、もっと上手に踊れるようになりたい、そんな一心で右も左もわからず入部して、はや5年。
本当にあっという間でした。
これまで先輩、同期、後輩の旅立ちをたくさん見送ってきましたが、ついに自分の番が来てしまったかという感じです。
ルーキーが一人で不安だった入部したての数ヶ月、怒涛の振り入れの日々、
風邪で朦朧としながら参加した練習、グラウンドに響く選手の掛け声、会議室や体育館のにおい・・・
自分たちに何ができるか改めて考えた震災後の日々、倒れそうになるほどの炎天下での試合、大雨の中で涙をのんだ試合、残り数秒での逆転勝利・・・
今でも、ひとつひとつの瞬間や記憶が、鮮明に蘇ってきます。
どんな環境下でも、どんな戦況でも、最後までチームの勝利を信じて、喉が枯れるほど応援し続ける先輩チアリーダーたちの姿に、本当のチアスピリットというものを教えられました。
何かを一生懸命応援することでこんなに熱くなれるんだ、ということをクリエイターズチアの活動を通して教わりました。
入部してからは、仕事との両立がイメージ通りにいかなかったり、自分のからだと向き合ったり、続けることによって犠牲になるものとの狭間で悩んだり、常に色んな葛藤を抱えていました。
そんな中でもここまで長く続けてきたのは、やっぱり結局チアが大好きだったからです。
どんなに疲れていたり、プライベートで落ち込むことがあっても、練習に行けばみんながいて、下らない話しで笑って、声を掛け合いながら筋トレして、ダンスを思いきり踊って、練習が終わった頃には疲れはどこへやら。チアと仲間に、元気をもらっている自分がいました。
どうしたら皆様に心から楽しんでもらえるか、どうしたら気持ちが伝わるか、真剣に考え続け、
仲間たちと、笑いあい、励ましあい、支えあいながら切磋琢磨してきた数年間、そして、活動を通じて得た出会いは、なにものにも代えがたい宝物です。
そして何より、ここまで続けることができたのは、皆様一人ひとりの支えがあったからに他なりません。
なかなか都合が合わない中で、いつも時間を合わせてくれていた友人たち。
練習の日は「今日練習でしょ、早く帰りなよ!」と声をかけて下さったり、融通を利かせてくださった職場の方々。
平日も週末も出ずっぱりで家にはほぼ寝に帰るだけだった私を、文句も言わず見守り続けてくれた家族。
いつも熱い声援、叱咤激励を送り続けてくださったファンの皆様。
そして、クリエイターズというチームを築き上げてきた、選手、コーチ陣、トレーナー、マネージャーの皆さん、クリチアの先輩、仲間たち。
引退した今、改めて、いかに恵まれた環境に身をおかせていただいていたか実感しています。
これまで関わってくださった方々一人ひとりに、深く、感謝の気持ちを伝えたいです。
生活の一部となっていたチアの活動が無くなってしまうのは寂しい気持ちでいっぱいですが、これからも、きっとどこかで踊り続けていきたいと思っています。
ひょっこりどこかで見かけたら、ぜひ声をかけていただけると嬉しいです。
この5年間、かけがえのない時間を本当にありがとうございました。
これからも進化し続ける東京ガスクリエイターズを、どうぞよろしくお願いいたします。
ちえこです。
2012年シーズンより3年間所属しておりましたクリチアを、
まずは、強豪チーム相手の大変苦しい戦いの日も、
幼少期からのクラシックバレエ経験、
3年間の思い出【第1位】は、
ラストわずか数秒で逆転勝利を勝ち取り、
また、どんな戦況でも客席の声援をより大きなパワーに変え、
【第2位】は大好きなクリチアメンバーとの出会い。
私達はプロではありませんが、準アスリートとしての自覚を持ち、
怪我等で練習や試合に出れず悔しい思いをした時、
そして【第3位】は“Cheerleaders of the year 2013”を受賞させていただいたこと!
数あるXリーグチアの中からクリチアを選んでいただき、
実はアメフト初心者だった私ですが、
2015年は東京ガスクリエイターズ創立30年という記念すべき
素晴らしい仲間達、
3年間、本当にありがとうございました。
今シーズンで引退することになりました、まいこです。
応援に来ていただいたクリエイターズファンのみなさま、
クリチアとして活動する機会を与えていただいたチームのみなさん、
本当にこんな素敵な経験をさせていただき、
ありがとうございました。
チアという世界、アメフトというスポーツ、
どちらも見たことがなかった私ですが、
3年間の活動を通してすっかり魅力にはまってしまいました。
ここで私が感じた魅力を紹介します。
★魅力1★
チア、選手、チームの運営にかかわる方、とにかく目標に向かって一生懸命な人たちといられること。
クリチアメンバーはみな、自身の仕事を持ちながら、活動をしています。
私がクリチアに入ったとき、ベテランメンバーから、
「仕事とチアどちらかを頑張るのではなく、どちらも全力で頑張るべき」と
アドバイスをいただいたことがありました。
当初はぴんと来ていなかった私ですが、実際にどちらも真剣に取り組む先輩や選手と接することで、
自分なりの両立の方法を考えるようになりました。
トライ&エラーの繰り返しでしたが、少しずつ自分の方法が見つかるようになったとき、
頑張った分、うれしい!!と感じる機会が持てるようになりました。
★魅力2★
アメフト、クリエイターズの活動を通してたくさんの人に出会えたこと。
アメフトと通して会社の上司や後輩と話す機会も増えたり、
クリエイターズとして活動したボランティアで知らなかった世界を知ることができました。
★魅力3★
ありがとうと思う機会が急増!
贅沢な練習環境が与えられている知ったとき、
仕事で練習に行けない時期、
メンバーにフォローしてもらったとき、
試合に出るために職場のメンバーにフォローしてもらったとき、
挙げるときりがありませんが、とにかく助けてもらう機会がたくさんありました。
クリチアとして素敵な経験をさせてもらっているからこそ、
一つ一つに感謝の気持ちを持てるようになり、
そんな自分に自信が持てるようになった思います。
引退してからも、クリエイターズファンであることに変わりはありません。
チアとしてではなく、別のかたちで、クリエイターズのサポートができればと思います。
これからも一緒にクリエイターズを応援しましょうー!