2012年度引退者からのコメント③

こんにちは、ともよです。
本日も、引退者からのコメントをお届けいたします。

こんにちは!No DANCE, No LIFE!こずです。

クリチア日記

いつも暖かい応援ありがとうございます。

私事ですが、このたび、2012シーズンをもって『クリチア』を引退させて頂くことにいたしました。
8年間、長いようであっという間のかけがえの無い
毎日を過ごすことができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

思えば、8年前、チアリーダーの世界を知らないままに受けたトライアウト。
幼いころから、ダンスを続けてはいましたが、
私にはスポーツの応援をすることや、チアダンス自体にも経験が無かったのです。
あの時、先輩方のパフォーマンスを見て胸を打たれ、(キュ~ンってなりました!)
このチームのトライアウトを受けました。

初めての挑戦ばかり、右も左もわからず、
社会人にもなったばかりで、とても大変なときもあった1年目。

クリチア日記クリチア日記

最初だけではありません。
8年も活動をしていると、とても快調な年もあれば、うまくいかなかった年もありました。

仕事が忙しくて練習に参加できず、
サイドラインに立てなかったこともありました。いつだって120%の自分でいたいのに、
怪我をして、自分の力をセーブしなければならないこともありました。
年々、先輩がいなくなり、同期がいなくなり、自分がクリチアを支えたい!そう思っても、不甲斐ない自分がいたり・・・。

それでも、1年1年に、私には成長がありましたし、8年目がこれまでで『1番スゴイ自分』であったと胸を張って言えます。
私には、『チア』のVIBESが実はとても合っていたようです。

クリチア日記

どんなときでも、練習に行けば、仲間の笑顔が見れました。
落ち込んでも、絶対に、誰かが励ましてくれました。
グランドでは、選手たちの白熱した練習姿が見え、
その選手に向かって大声を出しながら練習をし、クリチアの心を
ひとつにしてきました。
私をチアリーダーにしてくれた先輩との出会い。
私と一緒に歩んでくれた後輩との出会い。

こうして、みなさんの前に立ち続けることができたサイドラインは、
本当に、私の宝物です。
クリチア日記クリチア日記

そして、何よりも、みなさんとの出会いがあったからこそ、
8年間活動することが出来たと思っています。

いつでも、みなさんと、クリエイターズの選手・関係者とを
繋ぐ架け橋でありたいと思っていました。
そう思い巡らすことで学んだこともたくさんあります。
けれども、最後はいつも、みなさんへの大きな感謝で
試合は終了するのです。
きっと、この出会いが無ければ、私は、今の私ではなかったと思います。
本当にありがとうございました。

人として、女性として、次なるステップアップの為の引退です。
こずは、死ぬまで踊り続けますので、どこかで見かけたら、
ぜひ、声をかけてくださいね!!

そして、2013シーズン、新生★クリチアもお楽しみに!
彼女たちのパフォーマンスの為にも、こずは、一肌脱ぐ覚悟です♪♪

さぁ、今シーズンは皆さんとスタンドから、クリエイターズ旋風を
巻き起こしますよ~!!
これからも、クリエイターズへの熱いご声援、よろしくお願いします!!

Let’s Go, CREATORS!!

こんにちは。
2010~2012シーズンのキャプテンを務めました、ゆうこです。

クリチア日記

この度、私は5年間所属したクリチアを引退することとなりました。

クリチア日記クリチア日記

私は大学からチアリーディングを始め、全くの初心者ではありましたが、
競技の大会に出たり体育会各部の応援活動をしたり、
とても充実した学生生活を送ることができ、チアの魅力にどんどん引き込まれていきました。

そんな私も社会人となり、学生時代のようにまた夢中になれるものが欲しいと思っていたところ、
会社の先輩からクリエイターズの存在を教えてもらい、「これだ!」と思い、試合を観に行きました。

そこで私が見たものは、キラキラしたチアリーダーの姿でした。

「私もあのサイドラインに立って、踊ってみたい!」

そう強く思い、勇気を出しトライアウトに応募しました。
実技審査では、口から心臓が飛び出るんじゃないかというくらい
緊張でガチガチだったのを覚えています。笑

ダンスの基礎すら知らなかった私でしたが、サイドラインデビューを果たした2008年9月の初戦、
あの東京ドームの広さ、雰囲気、そしてあの感動は、忘れられません。
そして、2012年リーグ戦初戦、東京ドームでの劇的な逆転ゲーム。
最後まで諦めないチームと観客の一体感は、私の最高の思い出となりました。

あっという間の5年間でしたが、本当に色んなことを経験させていただきました。

熱中症続出の真夏日や、暴風吹き荒れる大雨、雪が降りそうな極寒の日、どんな悪天候でも
応援に駆けつけてくださった観客の皆様に、私たち自身、とても励まされ、力をもらいました。
本当に、本当にありがとうございました。

クリチア日記クリチア日記

寂しい気持ちもありますが、これからはファンの1人として、クリエイターズを応援していきます!

最後に、クリエイターズファンの皆様、選手・スタッフ・チーム関係者の皆様、
そして容子コーチ、由香コーチ、クリチアOGの皆様、メンバーの皆、
5年間ありがとうございました☆

今後とも、東京ガスクリエイターズにご声援いただきますよう宜しくお願いいたします。

引退者メンバーからのコメントはこれで最後になります。
いつも温かいご声援を頂きありがとうございました。引き続き2013年のクリエイターズ、ならびにクリチアも
精一杯精進してまいりますのでよろしくお願いいたします

2012年度引退者からのコメント②

こんにちは、かおりです。

2012年シーズンもたくさんのご声援頂きまして誠にありがとうございました。
引き続き、今シーズンを持って引退するえり、あやかから、皆様へのメッセージをお届けいたします。

クリチア日記
皆さま、こんちには!
えりです。

2012年度を持って、クリエイターズチアを引退致しました。4年間クリチアとして活動させていただきました。
これまで、あたたかいたくさんのご声援をいただき、ありがとうございました。

毎試合、会場に応援に来てくださるクリエイターズファンの方がたくさんいて、
暑い日や寒い日、大雨の日、風の強い日、苦しい試合の時もありました。
入れ替え戦というシーズンもありました。チアも人数が少ないシーズンもありましたが、
一緒になって応援してくださるファンの皆様と、一体感を感じながら選手へ応援が出来ました。
会場でも『チアよかったよ!お疲れさま!』などいつもあたたかい声をかけて頂き、そのたびに、
次の試合ではもっと素敵なパフォーマンスをしよう。と原動力になっていました。

2012年はクリエイターズにとって、今まで目標としていた二勝の壁を越えた歴史の年となり、
その瞬間にファンの皆様と、共に戦ってきたチームのメンバーと携わることが出来、とても嬉しく思います。東京ドームでの開幕戦。残り4秒での逆転勝利!今年のクリエイターズは違うと感じた試合でした。
私のクリチア生活でも、とても印象深い年になりました。
2013年は上位セカンドステージ進出を成し遂げてもらいましょう!!
クリチア日記

チアをしていて一番最初に出てくる言葉は『楽しい!』でした。
チアリーダーになりたいという思いだけで、クリエイターズもXリーグもよく知らないままトライアウトを受け、クリエイターズに入る前にダンスをしていましたが、『応援チア』は未経験。そんな私でしたが、ファンの皆様の前でパフォーマンスをさせていただいて、一緒に応援していただいて、改めて応援チアの楽しさを教えていただきました。

クリチア日記クリチア日記

4年間バタバタであっという間に過ぎてしまいましたが、思い返すと普通に社会人していたら出来ない貴重な経験をたくさん出来ました。楽しく充実した日々を過ごせました。
この充実した活動が出来たのは、たくさんの方々に出会い、どんな天候でも応援に来てくれたファンの皆様がいて、いつも優しくしてくださった首脳陣の皆様、選手の皆様、トレーナーの皆様、マネージャーの皆様、スタッフの皆様、チアのコーチ、OGの皆様、一緒にパフォーマンスしたチアのみんな、チアの活動を誰よりも理解してくれて応援してくれて支えてくれた家族、クリエイターズに関わる全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

これからも東京ガスクリエイターズへのご声援をどうぞ宜しくお願い致します。

クリチア日記

クリチア日記

こんにちは、あやかです^^

2012シーズンをもちまして、クリエイターズチアリーダーを引退いたしましたことをご報告申し上げます。

たまたま知人の誘いで観に行ったアメフトの試合で、すっかりチアリーダーの虜になってしまった2008年秋。
その数か月後には、憧れひとつでこの世界に飛び込んでいました。

チア未経験者の私は、当然まったく練習についていけず、始めは皆の足を引っ張る日々。
仕事との両立にもなかなか慣れず、イメージ通りにこなせない自分が悔しくて仕方ありませんでした。
クリチア日記

だけど、そんな私を根気強く指導し、フィールドに立たせてくれたコーチやOG、チームメイトたち。
活動に理解を示し、サポートし、何度も試合に駆けつけてくれた家族、友人、職場の方々。
苦しい練習に耐え、どんどん強くなっていく姿を見せてくれる選手たちと周りのスタッフ。
そして、雨の日も風の日も、試合会場で声を振り絞ってチームを応援してくださる皆様。

たくさんの人たちに励まされ、支えられ、パワーをもらって、ここまで駆け抜けることができました。
関わってくださったすべての方に深く感謝しています。
クリチア日記

そんな方々と一体になって味わう喜びやドキドキ(もちろん悔しさもですが・・・)は、いつも驚くほど大きなもので、
特に2012秋のドーム戦で、ラストの逆転劇で会場が総立ちになった瞬間にこみ上げてきた気持ちは、
きっと一生忘れることはありません。言葉では表現し尽くせないほど、本当に幸せな時間でした。

クリエイターズチアリーダーとして過ごした日々、そこで得たたくさんの経験と出会いは私の宝物です。
夢のような4年間でした。

立場は変わりますが、これからもOGとして、ファンとして、
大好きなクリエイターズに関わり続けていけたらと思っています。
これからも、共に熱い声援をよろしくお願いします。

GO!CREATORS!!
クリチア日記

2012年度引退者からのコメント①

こんにちは、ともよです。

2012年シーズンもたくさんのご声援頂きまして誠にありがとうございました。
16人という最多人数で結成した2012クリチアは皆さまのご声援とともに、
今までにない成績でシーズンを終えることが出来ました。

改めてクリチアメンバー一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、残念ではありますが、今シーズンを持って引退する
みさとと、ともえから、皆さまへのメッセージをお届けいたします。

クリチア日記

こんにちは、みさとです。

クリエイターズを応援してくださる皆様、一年間という短い間でしたがお世話になりました。
わずかな期間での活動となりましたが、貴重な経験を沢山させていただきました。

クリチア日記

中でも、劇的な逆転勝利を納めた東京ドームでの一戦はかけがえのない思い出です。

たくさんの観客の皆さんの暖かい声援を受け、諦めずに戦い続ける選手の姿を今でも鮮明に覚えております。

クリチア日記

また、ほぼ週の半分を共に過ごしたクリチアメンバーとも沢山の思い出ができました。
ファンの皆様をはじめ、選手もチアのメンバーも素敵な方々ばかりで最高のチームです!!
本当にありがとうございました。

これからもクリエイターズへの暖かい声援をよろしくお願いいたします。

クリチア日記
こんにちは、ともえです。
皆様いつも東京ガスクリエイターズの応援ありがとうございます。
この度、2012年度を持ちまして引退させていただくこととなりました。
学生の頃より、クリエイターズのHPをみていたりと、
いつかはXリーグのチアリーダーになってみたいと憧れていました。
そんな時、チームメイトのあやかより体験会きてみたら?
と誘われ、挑戦したのが始まりでした。
当初は、競技チアの経験もあるし…と考えていましたが、
ダンスは覚えられない、フロア等の基礎練習は出来ない、
なにもかも出来ないという状態で、かなり悩んでいました。
しかし、ベテランメンバーの指導や温かい言葉、ルーキー同士での励ましや支え合いで
少しずつ出来るようになってきた喜びは忘れられません。
短い間でしたが、フィールドに立ち、自分なりに大きな声で選手に声援を送れたこと、
お客様と一緒になってスティックを振れたことなど、沢山の事が一生の思い出になりました。
クリチア日記

そして、いままでのチア人生について振り返り、チアリーダーとは?、自分はお客様を始め、自分を支えてくれている人に何を伝えられるだろうと、考える機会を持つことができた事に感謝しております。

わずかとは思いますが、チアリーダーとして成長できたと思いました。

1年という本当に短い期間での引退にはなりますが、今まで本当にありがとうございました。
今後もクリエーターズの応援をよろしくお願い致します。

第2回 2013クリチアメンバートライアウト開催のお知らせ

こんにちは、まきです。

クリチア日記

昨年度は、あたたかいご声援を頂きましてありがとうございました。

また、先日はトライアウトに関し、お問い合わせ頂きましてありがとうございました。
1回目は無事終了致しましたが、来月日を改めて、第2回を開催したいと思います。
ご興味のある方はぜひ、私達と一緒にクリエイターズを応援しましょう!!

★日時:3月2日(土)午前中

★場所:東京ガス本社会議室(最寄り駅はJR浜松町駅または都営大江戸線大門駅)
★内容:ダンス実技審査(1曲振り入れします)、面接、質疑応答
※オリジナルダンスの審査は行いません。

★応募条件
・全ての活動に参加可能
・2013年4月時点で20歳以上の社会人である
・チア、ダンス、アメフト、クリチア、応援活動に興味がある

応募を希望する方は、氏名、年齢、連絡の取れる電話番号とアドレス(エクセルデータが受信できるアドレスが望ましい)、
簡単な志望動機を明記し、cheer@tg-creators.com(担当:古都)までメールにてご連絡下さい。
折り返し詳細を連絡致します。

締め切り・・・2月26日(火)

皆様のご応募お待ちしております☆

Let’s go Creators!!

クリチア日記

イベント出演レポート(1/16 東京ガス株式会社様)

こんにちは!ゆうこです。
いつも暖かいご声援ありがとうございます。

クリチア日記

クリチアはお正月からの沢山の機会をいただき、
色々な場所でパフォーマンスをさせていただいております。

先日は、クリエイターズのスポンサーである東京ガス株式会社様のイベントにお招きいただき、
なんと!!1,000人を超えるお客様の前でパフォーマンスをさせていただきました
今回の出演メンバーは、ゆうこ、こず、まき、ともよ、さゆみ、なおこ、ちえこ、ともえの8名です☆

今回は開宴前のウェルカムダンスショーを行わせていただいたのですが、
既に沢山のお客様が会場にいらっしゃり、
音楽に合わせて一緒に手拍子して下さいました。

もちろん、私たちがダンスをするだけではなく、今回もLet’s cheer☆☆☆

一緒に東京ガスコールをやっていただこうと、ステージからお願いしたとこらろ、
皆さんノリノリで、見渡す限りの方々がクリチアと一緒にコールをやって下さいました!
その時、会場が一体感に包まれたのを感じ、とても嬉しく思ったと同時に、
私たちも皆さんから元気をいただきました!!

クリチア日記

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

リーグ戦までまだ少し時間がありますが、今年も素敵なパフォーマンスをお届けできるよう頑張っていきます。
2013年クリチアも、宜しくお願いいたします。