2012年度引退者からのコメント①

こんにちは、ともよです。

2012年シーズンもたくさんのご声援頂きまして誠にありがとうございました。
16人という最多人数で結成した2012クリチアは皆さまのご声援とともに、
今までにない成績でシーズンを終えることが出来ました。

改めてクリチアメンバー一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、残念ではありますが、今シーズンを持って引退する
みさとと、ともえから、皆さまへのメッセージをお届けいたします。

クリチア日記

こんにちは、みさとです。

クリエイターズを応援してくださる皆様、一年間という短い間でしたがお世話になりました。
わずかな期間での活動となりましたが、貴重な経験を沢山させていただきました。

クリチア日記

中でも、劇的な逆転勝利を納めた東京ドームでの一戦はかけがえのない思い出です。

たくさんの観客の皆さんの暖かい声援を受け、諦めずに戦い続ける選手の姿を今でも鮮明に覚えております。

クリチア日記

また、ほぼ週の半分を共に過ごしたクリチアメンバーとも沢山の思い出ができました。
ファンの皆様をはじめ、選手もチアのメンバーも素敵な方々ばかりで最高のチームです!!
本当にありがとうございました。

これからもクリエイターズへの暖かい声援をよろしくお願いいたします。

クリチア日記
こんにちは、ともえです。
皆様いつも東京ガスクリエイターズの応援ありがとうございます。
この度、2012年度を持ちまして引退させていただくこととなりました。
学生の頃より、クリエイターズのHPをみていたりと、
いつかはXリーグのチアリーダーになってみたいと憧れていました。
そんな時、チームメイトのあやかより体験会きてみたら?
と誘われ、挑戦したのが始まりでした。
当初は、競技チアの経験もあるし…と考えていましたが、
ダンスは覚えられない、フロア等の基礎練習は出来ない、
なにもかも出来ないという状態で、かなり悩んでいました。
しかし、ベテランメンバーの指導や温かい言葉、ルーキー同士での励ましや支え合いで
少しずつ出来るようになってきた喜びは忘れられません。
短い間でしたが、フィールドに立ち、自分なりに大きな声で選手に声援を送れたこと、
お客様と一緒になってスティックを振れたことなど、沢山の事が一生の思い出になりました。
クリチア日記

そして、いままでのチア人生について振り返り、チアリーダーとは?、自分はお客様を始め、自分を支えてくれている人に何を伝えられるだろうと、考える機会を持つことができた事に感謝しております。

わずかとは思いますが、チアリーダーとして成長できたと思いました。

1年という本当に短い期間での引退にはなりますが、今まで本当にありがとうございました。
今後もクリエーターズの応援をよろしくお願い致します。

第4回クリエイターズカップ

2月11日に第4回クリエイターズカップが開催されました。
幹事の#80WR平井選手よりレポートをお届けします。チームの恒例行事になりました、ゴルフコンペ「第4回クリエイターズカップ」が2月11日に千葉県市原市のムーンレイクゴルフクラブで開催されました。
staff_blog

今回はチームがトレーニングインしていることもあり、前日、前々日とチームトレーニング日で体がガチガチになりながらも、6名の精鋭達が参加してくれました。
staff_blog
参加者(左から)
#80WR平井、#65OL千野選手、#12QB田選手、#15RB吉川選手、#9DL金子選手
撮影者#77OL増田選手(左上に手だけ登場していますw)
今回はフットボールでもゴルフでも大ベテランの#12QB田昌光選手の始球式でスタート。
今回も天候も良く、皆ケガすることなく無事に18ホールを回りきりました。
staff_blog
コンペ成績、1位は#12QB田昌光選手、2位は第2回、第3回と優勝を勝ち取った#15RB吉川浩選手、3位は#65OL千野慎二郎選手でした。
ニアピン賞、ドラコン賞と各タイトルも#12田選手が総なめでした。
そしてブービー、ブービーメーカーのタイトルは三大会連続受賞、#77OL増田選手、#80平井でした。

【write : #80平井】

第2回 2013クリチアメンバートライアウト開催のお知らせ

こんにちは、まきです。

クリチア日記

昨年度は、あたたかいご声援を頂きましてありがとうございました。

また、先日はトライアウトに関し、お問い合わせ頂きましてありがとうございました。
1回目は無事終了致しましたが、来月日を改めて、第2回を開催したいと思います。
ご興味のある方はぜひ、私達と一緒にクリエイターズを応援しましょう!!

★日時:3月2日(土)午前中

★場所:東京ガス本社会議室(最寄り駅はJR浜松町駅または都営大江戸線大門駅)
★内容:ダンス実技審査(1曲振り入れします)、面接、質疑応答
※オリジナルダンスの審査は行いません。

★応募条件
・全ての活動に参加可能
・2013年4月時点で20歳以上の社会人である
・チア、ダンス、アメフト、クリチア、応援活動に興味がある

応募を希望する方は、氏名、年齢、連絡の取れる電話番号とアドレス(エクセルデータが受信できるアドレスが望ましい)、
簡単な志望動機を明記し、cheer@tg-creators.com(担当:古都)までメールにてご連絡下さい。
折り返し詳細を連絡致します。

締め切り・・・2月26日(火)

皆様のご応募お待ちしております☆

Let’s go Creators!!

クリチア日記

合同トレーニング2日目!

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はスタッフブログ初登場!TRみきよりお伝えします。

今日は深川のグランドではなく、大森のグランドでトレーニングでした。
しかし、トレーニングの舞台となるのはグランド裏にある【大森ふるさとの浜辺公園】の砂浜(ビーチ)。
staff_blog

風が冷たく気温の低いスタートとなりましたが、トレーニングが進むにつれて、気温も選手の熱気も上昇!
砂浜も選手が走るたびに柔らかくなり、足元の不安定さがほどよく増していきました。

トレーニングメニューにはチーム対抗戦もあり、負けチームにはペナルティが課せられました。
全敗したチームがあったとかないとか…。
staff_blogstaff_blogstaff_blog

トレーニングの後は、ペアストレッチでクールダウン。
staff_blog
達成感の笑顔??の#42LB北村選手と#18WR尾花選手。

トレーニング後はみんなで砂浜のデコボコを直し、最後はOL陣がトンボを使ってキレイにしました。
staff_blog

【write : miki】

合同トレーニング開始!

本日より2013年シーズンの合同トレーニングが始まりました。
初日である本日は体力測定を行いました。

まずは全員そろってアップ開始。
staff_blog

身体が温まったところで各種目の説明とローテーションの発表です。
staff_blog

さあ、さっそく測定開始です。
40yd走。
staff_blog
【#18WR尾花選手】

staff_blog
【#27DB安西選手】

開脚。
他の選手の協力OKですが、最終的には一人で静止した状態で計測します。
staff_blog
【#17RB古川選手】

立ち幅跳び。
staff_blog
【#47DB松本選手】

この他にも数種目の測定を行いました。
測定は年間3回実施予定です。
測定の結果を見て、「もっとトレーニングを頑張らないと」という声があちらこちらから聞こえてきました。
チャレンジし続けるシーズンになるよう、各自努力し続けていきます。

【write : meg】