1stステージ最終戦のご案内 【10/20 VS 富士ゼロックスミネルヴァAFC】

こんにちは、ともよです。
クリチア日記

いつも暖かいご声援ありがとうございます。

すっかり秋らしい季節になってきましたね。秋といえば…!?
スポーツ観戦ですよね

今週土曜日は、とうとう、1stステージ最終戦です。対戦相手は「富士ゼロックスミネルヴァAFC」です。

次の試合の結果から、11月の2ndステージへと進みます。

最終戦という事で、今回は、私たちクリチアと一緒にキッズチアも参加して応援します!

選手入場とハーフタイムに一緒に出演し、選手と観客のみなさまに元気をお届けして、
チームを勝利へと導きたいとおもいます!

先日も合同練習を行いましたが、東京ドーム戦以降も毎日復習してくれており、
笑顔いっぱいでの練習となりました。

本番もみなさまの前でステキなパフォーマンスを見せることを心待ちにしています

1stステージ最終戦!是非フィールドにお越しくださいね

10/20(土) 10:30Kick off VS富士ゼロックスミネルヴァAFC@川崎球場

Let’s Go Creators

イベントレポート(10/10 東京ガス株式会社様)

こんにちは、ともよです

先週、私たちはチームのスポンサーである東京ガス株式会社様のイベントに出演させて頂きました
今回は、ルーキーなおこからイベント出演のご報告を致します。

こんにちは♪ルーキーのなおこです

クリチア日記

10月に入りようやく涼しくなってきましたね!皆様、気候の変化などで風邪などひいていませんか?

私達クリチアは、先日チームのスポンサーである東京ガス様のイベントにお呼び頂き、
なんと1,000人()を越えるお客様の前でオープニングパフォーマンスをさせて頂きました

その名も「天然ガス普及促進ご協力感謝の集い」 です

普段は芝生の上で日差しや風、時には雨までも味方にしパフォーマンスを行っている私達ですが、
今回は素敵なホテルの壇上でライトを浴びながらのパフォーマンスでした。

いつにも増して華やかなステージでのパフォーマンスにメンバー一同最初は緊張の面持ちでしたが、
温かなお客様に恵まれたことで、終始笑顔でパフォーマンスする事ができました。

このイベントの中で、一番強く感じたのはお客様を巻き込む事の難しさです!

人の心を動かすパフォーマンス。。。

とても大きな課題ですが、今後もクリチア全員で全力で取り組んでいかなくてはならない課題です。
日々の練習でも、意識して取り組んでいきます!

最後にイベントに呼んでくださった東京ガスの皆様をはじめ、このイベントに関わる全ての方々に
クリチア一同感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました!!

Let’s go Creators!!

クリチア日記

一戦必勝

小雨がぱらつくこともありましたが、本日も無事に練習を終えました。
ハドルでくま主将より「一戦必勝」との言葉が出てきました。
「なぜ2勝目があげられないのか」ずっと越えられない壁です。
残りの試合で結果を出すしかありません。
自分たちが今シーズンやってきたことを形として残したいと思います。
「勝つこと」だけでなく「勝ち方」にもこだわって試合に臨みます。

今日はトレーニング中の写真です。
遠目に見ると洗濯物のようですが、よく見ると必死の形相です。
staff_blog

身体の大きいラインさん達はとくに大変そうです。
staff_blog

そして、練習後は「荷積み・荷降ろし当番」を決めるじゃんけん大会を開催。
ポジション対抗ですが、試合後に深川グランドに戻ってきて荷降ろしをするのが大変なため、「できれば当たりたくない・・・」と、かなり重要な戦いになります。
そのため、周りにはギャラリーもたくさん集まっています。

staff_blog

「あいこ」になった瞬間の表情。一瞬緊張から解放されます。
staff_blog

そして、結果がでると・・・。
勝てばナイスプレイが出た時同様のガッツポーズ&ハイタッチ。
負ければ大ブーイング・・・。
結果が出た瞬間の様子は盛り上がりすぎで写真がブレてしまったのでありません(^^;

基本的には全ポジションで順番に1回ずつ行いますが、試合数が多くなると2回目が回ってきます。
今回負けてしまったポジションの皆様、大変ですが荷物をよろしくお願いします。

~次戦のお知らせ~

10月20日(土) vs富士ゼロックスミネルヴァAFC 川崎球場にて10時30分キックオフ!

☆お客様へお願い☆
2012年のイヤーブックが残り少なくなってきました。
毎試合受付にてお配りしていますが、前節までにお渡ししている方はお手数ですが持参していただけると幸いです。
まだお持ちでないお客様にできるだけ多くお渡しできるようにしたいと思っています。
ご協力よろしくお願い致します。

【write : meg】

練習日和!

とても良い天気で気温もちょうどよく、練習日和となりました!
今日も「縄とび」でアップスタートです。
staff_blog

シーズンインからずっとアップに取り入れてきた縄とびですが、開始当初から比べると格段にうまくなりました!
ひっかかって止まってしまう選手が少なくなり、リズミカルにとべるようになっています!!
今シーズンはトレーニング内容がガラリと変わりましたが、選手の身体や動きもガラリと変わったように感じます。

アップが終わるとスーツアップします。
最初にフィールドに飛び出したのはくま主将でした。
若干着替え途中ではありますが、素晴らしい速さです!
早さの秘訣はいちばん最初にサイドラインに戻ってきたことでしょうか。
アップ後にいちばん速く走って戻ってきていました。
staff_blog

シーズンが始まると本当に日々があっという間に過ぎていきます。
次の試合まで練習は残り2回。

ファーストステージ最終戦に必ず勝利できるよう頑張ります。
最終戦は今シーズン初の青ジャージです。
スタンドもメインスタンド側になります。
たくさんのご声援よろしくお願いします。

~次戦のお知らせ~

10月20日(土) vs富士ゼロックスミネルヴァAFC 川崎球場にて10時30分キックオフ!

☆お客様へお願い☆
2012年のイヤーブックが残り少なくなってきました。
毎試合受付にてお配りしていますが、前節までにお渡ししている方はお手数ですが持参していただけると幸いです。
まだお持ちでないお客様にできるだけ多くお渡しできるようにしたいと思っています。
ご協力よろしくお願い致します。

【write : meg】

試合レポート 10/7 VS IBM BigBlue戦

こんにちは。
ルーキーのあっきーです。
クリチア日記
先日、三連休の中日、10/8日曜日に川崎球場でIBM BigBlue戦が行われました。天候は雨。そんなお足元の悪い中、たくさんのお客様にきていただき、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
九月にサイドラインデビューをし、これまでは天候に恵まれてきてました。
なので今回雨の中で踊るのは初めてでした。
選手の皆さんも頑張ってる、お客様もたくさん応援にきているという思いから、天候には負けない!
そんな強い気持ちでサイドラインから応援しました。

前半初めは、IBMのリードでした。
けれども、スティックを持って、オフェンスコールとタッチダウンコールを諦めずに送り続けていたところ、
ファンの皆さん、クリチアの願いが叶ったからか、なんと同点まで追いつくことができました。

クリチア日記

そんな接戦が続きましたが、IBMの勢いには打ち勝つことができず、残念ながらの敗退でした。

今回の試合の応援でとても嬉しかったことがあります。
チアスティックを使ったサイドラインの曲の時、私は主に芝生席にいるお客様の方を向いています。
曲がはじまり、芝生席を見ると、毎回見に来てくれている子ども達が一緒になってスティックを振ってくれていたのです。
一緒に応援がんばろう!という気持ちが盛り上がりました。

ファーストステージはあと一戦!
最後まで熱い応援を送り続けていきたいと思います!!

Let’s go CREATORS!!