秋季リーグ戦のスケジュール変更について

パールボウル vs富士通フロンティアーズ

2020年 X1 Super秋季リーグ戦のスケジュールにつきまして、以下の通り変更となりましたので、ご報告いたします。

■当初スケジュール
【第1節】
10月25日(日)12:00~
vsパナソニックインパルス @エキスポフラッシュフィールド

【第2節】
11月8日(日)14:00~
vsオービックシーガルズ @富士通スタジアム川崎

【第3節】
11月23日(月・祝)17:00~
vsオール三菱ライオンズ @富士通スタジアム川崎

【決勝】
12月15日(火)19:00~
Japan X Bowl @東京ドーム

■変更後スケジュール
【第1節】
10月24日(土)14:00~
vsパナソニックインパルス @富士通スタジアム川崎※①

【第2節】
11月8日(日)14:00~
vsオービックシーガルズ @富士通スタジアム川崎

【第3節】
対戦無し、無効試合※②

【決勝】
12月15日(火)19:00~
Japan X Bowl @東京ドーム

■変更理由
※①
クリエイターズが遠征を伴う試合の辞退を申し入れたため、試合の取扱いについて日本社会人アメリカンフットボール協会ならびにパナソニックインパルスにてご検討いただいた結果、多大なるご配慮により試合を成立していただいたものです。

※②
オール三菱ライオンズは、今シーズンのリーグ戦出場を辞退しました。

今シーズンも東京ガスクリエイターズへの熱いご声援をよろしくお願い致します。

チームの遠征辞退について

vs エレコム神戸ファイニーズ

東京ガスクリエイターズ(以下、クリエイターズ)は、メインスポンサーである東京ガス(株)と協議した結果、2020年シーズンにおける遠征を伴う試合を辞退することとなりました。

東京ガス(株)は、お客さまとの多くの接点を持つ公益事業を営んでおり、多くの選手が所属するクリエイターズとしても、新型コロナウイルス感染症の拡大防止およびエネルギーの安定供給の観点から、チームとしての遠征について自主的に規制することとしました。

関係各位には多大なるご迷惑をお掛けすることとなり、大変申し訳なく存じますが、何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

今後とも東京ガスクリエイターズへのかわらぬご支援をよろしくお願い致します。

ドナルド・マクドナルド・ハウス支援 チャリティラン&ウォークのご案内

news

東京ガスクリエイターズが応援している「ドナルド・マクドナルド・ハウス」からのご案内です!

例年、ドナルド・マクドナルド・ハウスでは味の素スタジアムにてチャリティリレーランを行っておりましたが、今年度はオンラインでのイベントを行います。

9月19日まで受付期間を延長していますので、ぜひお申込みください!

詳細は、チャリティラン&ウォーク公式HPをご覧ください。

news

公式HP(https://www.r-wellness.com/dmhc-3h-relay/

2019年度 引退者からのコメント 【MAYUMI】

MAYUMI


いつも沢山のご声援ありがとうございます。
2019シーズンを持ちまして東京ガスクリエイターズチアリーダーズを引退致します。


クリチア日記

気付けば10年間というとても長い期間活動をさせていただきましたが、
私にとってクリチアの活動は本当に楽しく、自分の生活の一部にもなっており、あっという間の10年間でした。
毎年シーズン初戦のオープニングパフォーマンスの瞬間は今年もクリチアの一員として
サイドラインに立てているということがうれしくて涙が出ていました。

クリチア日記クリチア日記

今まで何度か引退を考えたシーズンもありましたが、ファンの皆様と迎えるシーズン開幕の瞬間、
そして勝利の喜び、その感動を経験する度に「こんなにも素敵な経験ができるなんて本当に幸せだな、
ずっとこのチームの一員でいたい」と何度も思い直してきました。

クリチア日記

考えてみると楽しい思い出ばかりではありますが、X
リーグチアリーダーとして活動することは簡単なことではないです。
社会人として仕事をしつつ練習や試合、イベント等の参加、私生活においても気を付けることがたくさんあります。

クリチア日記
大変なことも多いけれどずっとクリチアにいることができたのは、一緒に活動してきたクリチアメンバーをはじめ、クリエイターズに関わる全ての人たちのサポートがあったからだと思います。
本当に居心地の良いチームです。

クリチア日記
そして応援してくださるファンの皆様の声援が何よりも
「クリチアを続けたい」と思える原動力にもなっていました。
2019シーズンはキャプテンを務めさせていただきましたが、チアリーダーとして活動していることを改めて深く考えるようになりました。
X1SUPERの舞台に立てる喜びと共にその舞台に相応しいチアリーダーであること、
それを意識したチーム作りが必要だと感じていました。
頼りになるベテランメンバー、ルーキーの個々得意分野での活躍があり無事シーズンを終えることができました。

クリチア日記
上を目指せばキリがありませんが2019シーズン精一杯出来る限りのクリチアを
ファンの皆様にはお見せできたのではなかいかと思います。

クリチア日記クリチア日記
たくさんの思い出があり、ここではとても書ききれませんが
とにかく10年間クリチアで活動できたことは私にとって宝物であり誇りでもあります。

これからもXリーグ、そして東京ガスクリエイターズのファンがもっともっと増えることを楽しみにしています。
今まで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

クリチア日記クリチア日記

2019年度 引退者からのコメント 【KANA・HITOMI・NANA】

こんにちは! この度引退することになったKANAです。

クリエイターズチアリーダーとして1年半活動できて、とても光栄でした。
元々頑張る人を応援したい!という気持ちで始めたチアでしたが、
Xリーグチアリーダーとして活動できたことはとても学びになりました。

特にJXBの実行委員では作り上げることの難しさを実感しました。

クリチア日記

チームに入って、全く分からなかった私に色々教えてくださった先輩方、同期には感謝の気持ちでいっぱいです。
沢山練習して、初めてサイドラインに立ったときの感動は今でも忘れられません。


クリチア日記

そして支えてくださったスタッフの方々、一緒に応援してくれたファンの方々、本当にありがとうございました。


クリチア日記

これからはクリエイターズを支える側として頑張っていきます。
これからもチームに熱いご声援よろしくお願いします! Go!Creators!!

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

こんにちは!HITOMIです!

昨年のシーズンを持ちまして引退致しました。
短い期間ではありましたが試合やクリチアに入らなければ出来なかった貴重な経験、
活動に携われた事を誇りに思っています。

私は秋シーズンから本格的に試合に出させて頂きましたが
最初は足が震えるほど緊張し不安の方が大きかったのですが、
踊る回数が増えるにつれフィールドに立って踊る事が楽しくなって来て、盛り上がった試合や、
メンバーと踊りながらアイコンタクトが取れた時この場で踊れて良かった!と思える様になっていました。

楽しい活動の中、時に厳しく指導し支えて下さった先輩方、OGの皆さん、アドバイザーさん、共に頑張った同期、
そして試合会場に足を運んで私達と応援して下さった全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

昨年以上に勝利できる様クリエイターズに熱い応援を宜しくお願い致します!
本当にありがとうございました!

クリチア日記

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

こんにちは、NANAです。
今シーズンを持ちまして、 クリチアを引退させて頂きます。

昨年ルーキーとして加入し、初めてサイドラインに立てた時の喜びは今でも覚えています。
特に印象深いのはホームのオール三菱ライオンズ戦で皆様の大きな声援の中勝てたことと、
アウェーのノジマ相模原ライズ戦で勝利できたことです。

ホームでもアウェーでも温かいご声援を頂き、いつもたくさんのパワーを頂いていました!
1年間という短い間ですが、本当にありがとうございました。
これからはスタッフとして試合に行くこともありますので、
その際にお会いできることを楽しみにしています!
これからもクリエイターズ及びクリチアへのご声援、どうぞよろしくお願いいたします。

クリチア日記