イベントレポート かわさき楽大師まつり

ゆいです!
クリチア日記
4月となり、新たなスタートを迎えている方も多い事と思います^^
私たち、クリチアも、新たにルーキー2名を迎え、 2014年シーズン開幕にむけ、着々と練習に励んでおります!
今シーズンも、みなさまと一緒に、クリエイターズに元気な声援を届けられる事を、今から楽しみにしております!
———————————————-
さて☆
先日、私たちは、Xリーグチアリーダーとして【かわさき楽大師まつり】に参加させて頂きました。
当日はすっきりとした快晴!広い会場に、沢山のお客様。
地域一帯となり盛り上がるお祭りの雰囲気に、私たちもとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
まずは、お祭りのスタートである、“商店街パレード”からの参加です。
良い緊張感の中、音楽が鳴り響き、いよいよパレードスタート!
クリチア日記クリチア日記
私たちXリーグチアリーダーの他にも、音楽隊やヴィンテージカーの行進などたくさんの方が参加し

商店街は大賑わいでした^^

パレード中は、道行く人や、沿道のお店の方からご声援を頂いたり、
窓を開けて挨拶をして下さる方や、手を振ってくれるお子様など、
皆さんとても温かく迎えて下さり、沢山のパワーを頂きました!
クリチア日記クリチア日記クリチア日記
午後には、参加したXリーグチア6チームによるチームダンスも披露させて頂きました。
会場はすでに沢山のお客様で盛り上がり、ステージ前もとても賑わっていました☆
クリチア日記クリチア日記
元気いっぱいのお子様や、かわいい小さなチアリーダー達にも出逢ったり、
本当に沢山の方々と触れ合うことが出来、とても充実した時間を過ごすことができました!
クリチア日記クリチア日記
今回のように、多くの方にアメフトXリーグやチアリーダーを知っていただける機会が増えると嬉しいです。
クリエイターズも、4/29の初戦にむけ準備を整えております!
ぜひ、川崎球場で一緒に選手を応援しましょう^^会場でお待ちしております!
Let’s go クリエイターズ!

ドナルド・マクドナルド・ハウス訪問

こんにちは、はるかです。
クリチア日記
4月13日、私たちクリチアはクリエイターズの選手達と共に
“ドナルド・マクドナルド・ハウス”の東大ハウスを訪問してきました。
ドナルド・マクドナルド・ハウスとは、病気のお子さんの治療に付き添うご家族のための滞在施設です。
※詳細はこちらをご確認ください。
公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンhttp://www.dmhcj.or.jp/
クリチア日記クリチア日記
チームブログはこちら→【ドナルド・マクドナルド・ハウス 東大ハウス訪問!】

東京ガスクリエイターズでは、ドナルド・マクドナルド・ハウスのチャリティー活動を行っております。
今後も活動を継続していくにあたり、まずは、私達自身がドナルド・マクドナルド・ハウスについて
より理解を深める必要があるため、今回チームとして初めてハウスを訪問・見学させていただくこととなりました。

実際にハウスの中に入りまず感じた印象は、「清潔感があり、明るくて綺麗!」ということでした。
クリチア日記クリチア日記クリチア日記クリチア日記

外の木々が良く見え家族の方がリラックスできるよう大きな窓を設置した部屋、
ディック・ブルーナさん(ミッフィーの作者)の素敵なイラストが描かれた入り口ドアプレート
木の温もりが感じられる明るい廊下、など病気のお子さんやご家族が少しでも安らげるよう、
建物の造りに様々な配慮がなされていました。
クリチア日記クリチア日記
クリチア日記クリチア日記

また、ハウス内にはボランティアの方が作成した手作りの壁掛けが飾られていたり
様々な団体、様々な企業からの支援物品がおいてあったりと、
沢山の方の支援によって成り立っているのだと実感致しました。
クリチア日記クリチア日記
クリチア日記クリチア日記

しかし、日本ではハウスの認知度はまだまだ低いとハウスのスタッフの方から伺いました。
正直、私自身もクリエイターズの一員としてチャリティーに関わることがなければ、
ドナルド・マクドナルド・ハウスのことを知らないままだったかもしれません。

今回は、スタッフの方から現状について直接お話を伺うことが出来、大変貴重な機会でした。
クリチア日記クリチア日記

難病を抱えた子供がいる家族の数に対し、
そのような家族を支える支援やハウスの数がまだまだ足りていないとのことです。
引き続きチャリティー活動を行うとともに、ドナルド・マクドナルド・ハウスを多くの方に知ってもらえるよう
私達クリチアに何が出来るのか考え、行動をしていきたいと思います。
クリチア日記

成蹊大学合同練習

4月19日に深川グランドにて成蹊大学さんと合同練習を行いました。

練習はアップからクリエイターズのメニューに混ざっていただく形でスタートしました。
staff_blog

OLユニットではいつも通り様々な道具を使って練習をしていました。
staff_blogstaff_blogstaff_blog
 

LBユニットではLBリーダーの#53野本選手の掛け声でハドルをしますが・・・
staff_blog
なぜか気合いが入りきらない様子でみんなで苦笑いでした。

RBユニットは少ない人数でしたが、指導を交えながら練習に取り組んでいました。
staff_blog

練習後はポジションごとに集まって質疑応答タイムとなりました。
staff_blog

WRでは質問に来た学生さんに対し、#1佐藤選手がマンツーマンで手の使い方やディフェンスのかわし方など、長い時間をかけて丁寧に指導していました。
staff_blog

最後にポジションごとに記念撮影をしました!
staff_blogstaff_blogstaff_blogstaff_blogstaff_blogstaff_blog 
 
 

成蹊大学の皆さん、短い時間でしたがありがとうございました!
staff_blog

~試合のお知らせ~

4月29日(火) vs相模原ライズ 川崎富士見球技場(旧川崎球場)にて14時キックオフ!
昨シーズンは観客席がなく、とても見づらい環境でしたが、工事が進みとても立派なスタンドになりました。

ご声援よろしくお願い致します。

【write : meg】

2014年クリチア☆幹部紹介

クリチア日記
こんにちは!今季キャプテンを務めさせて頂きます、さゆみです。
毎年着実にステップアップしているクリエイターズ。
私たちチアリーダーも日々精進し、
先輩方から受け継いだ『クリチアスピリット』を継承しながら、
例年以上に熱い応援でフィールドを盛り上げます!
期待のルーキーも加わりパワーアップしたクリチア。
試合会場で皆さまにお会いできるのを楽しみにしていますね。
2014シーズンも応援よろしくお願致します☆Let’s Go Creators!!

クリチア日記
皆様、いつも温かいご声援ありがとうございます!!
今シーズンよりバイスキャプテンを務めます、なおこです。
皆様と熱い応援ができる、そんな素敵な環境とクリエイターズに関わって頂いている全ての方々に
とびきりの感謝の気持ちを込めて、チーム一団となってシーズンを駆け抜けます!!
今シーズンもよろしくお願いします☆

2014年度総会/ルーキー紹介♪

ちえこです。
クリチア日記
春風の心地よい季節となりましたね♪
ポカポカ陽気に誘われて、外出する機会が多くなったように感じます☆
みなさまはお元気でお過ごしですか?

さて、先日、“2014年シーズン東京ガスクリエイターズ総会”が行われました。
部長、監督、コーチ陣、トレーナー、マネージャー、ドクターにチーム運営事務局、
さらにスポンサー様、協会関係者、そして多くのファンのみなさま…本当にたくさんの人が、
さまざまな形で東京ガスクリエイターズを運営したり、多大なるご支援をくださっているのだなと、改めて感じました。

このような大きな組織に関わり、恵まれた環境で、クリエイターズの応援活動に打ち込めること、
また、チアリーダーとして華やかなフィールドに立たせていただけることに感謝するとともに、
“私達にできること”をしっかりと考え、チームの勝利だけでなく広く地域や社会にも貢献できる存在を目指し、
活動してまいりたいと思います。

今シーズンはメンバーも大きく入れ替わり、
2014チームスローガン「Focus~One Action~」のもと、新体制にて始動致しました!
今シーズンも、応援よろしくお願い致します! ☆総会の模様はこちら→チームブログ猿江神社参拝&総会

さてさて、大変長らくお待たせいたしました♪
現在、ハーフタイムショー及びサイドラインを盛り上げる応援ダンスの練習真っ只中!
2014年ルーキー2名をご紹介いたします☆

クリチア日記
はじめまして!ルーキーのちなみです☆
憧れのクリチアの一員になることができてとても嬉しいです。
会場の皆様と素敵な応援をして、たくさんの方に元気を与えられるようなチアリーダーになれるよう頑張ります!
よろしくお願いします☆

クリチア日記
初めまして☆ルーキーのあおいです!
幼稚園生の頃からの夢だったXリーグのチアリーダー。
素敵な先輩のいるクリチアの一員として、Xリーグチアリーダーになることができて本当に嬉しいです!
フィールドから笑顔いっぱいで、みなさんを盛り上げ、勝利へ導いていけるような存在になりたいと思っています!
よろしくお願いします(^^)♪

フレッシュなルーキー2名のフィールドデビューにご期待ください★
クリチア日記