2013年度引退者からのコメント②

みなさん、こんにちは!ともよです。
クリチア日記

この度、私は2013年度シーズンを以って、3年お世話になったクリチアを卒業致します。
思えば、3年前、チアの事はまるでわからないまま、
ダンスが好き!チアをやってみたい!という想いで飛び込み、クリチアの一員になりました。
クリチア日記

最初に驚いたのは、大量のサイドライン振り入れでした。
その中でも、チア特有のアームモーションや、外での練習があり、
今までのダンスとは全く違う環境で頭がパンクしそうになりましたが、
チームのメンバー、コーチに支えられ、フィールドデビューすることが出来ました。
とても緊張しましたが、お客様と一緒にスティックを叩いて応援している内に、
緊張もどこかへ吹き飛び、チアをする楽しさを実感しました。

クリチア日記
その後は、観客のみなさまを盛り上げるにどうしたら良いのか、自分の苦手なところは何だろう。。。
と一試合、一試合、振り返りながら、あっという間に、1年が過ぎました。
そして、3年目となる今年は、バイスキャプテンとして、まき、さゆみと共にチームの幹部となりました。
最初は、不安だらけでスタートしましたが、OGのみなさま、アドバイザー、コーチ、そして、メンバーに支えられて、
初戦の仙台から、東京ドーム、横浜スタジアムと様々な場所で試合をすることが出来、
沢山のお客様と応援活動を行うことが出来ました。
特に仙台では、夏の暑い日差しが照りつける中でしたが、東北のお客様にも元気にスティックを叩いて頂き、
遠い東北の場所でもお客様と一体となり応援活動が出来たことはとても印象に残っています。
また、今年もさまざまなイベントに出演させて頂きましたが、その中で何度かボイスをつとめさせて頂き、
お客様と一緒にイベントを盛り上げることが出来ました。
クリチア日記クリチア日記
そして、今年は、チアオブザイヤー2013も受賞致しました。
今でも信じられないくらいですが、ひとえに、支えて頂いたお客様、チーム、コーチ皆さまのご支援があったからだと思います。
この場をお借りして再度御礼申し上げます。
私にとって、3年間のクリチア生活はとても充実していてあっという間でした。
これからも、クリチアを支え応援していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。

Let’s Go Creators☆

こんにちは、かおりです。
クリチア日記
いつも暖かいご声援、ありがとうございます。
この度、2013年度シーズンをもってクリチアを引退することになりました。
チア未経験で飛び込みましたが、仲間と過ごした2年間は大変貴重なものでした。
サイドラインデビューの時、観客の皆様の前でパフォーマンスした瞬間は、
今でも
忘れられません。
コールに合わせて一緒にスティックを振って頂いたり、
選手に声援を送ったときは
とても嬉しく、私のパワーの源となりました!!
クリチア日記
勝利した試合、悔しい思いをした試合、仙台での試合、大雨の試合。。
そして2013年
JXB決勝戦。いろんな経験の場をくれた東京ガスクリエイターズに大変感謝しております。
入りたての頃はダンス歴も浅く、自分の実力不足に不甲斐なさを感じていました。
上手く踊れず、悔しい時、辛い時もありましたが、大切な仲間に支えられ、励まされ、ここまで来ることが出来ました。
クリチア日記クリチア日記
ここまで来るのに自分1人では辿り着けなかったと思います。
由香コーチの「チームとは、一歩遅れているメンバーがいたら、仲間が手を差し伸べて皆でレベルを上げていく。
それがチームというもの」という言葉があったように、
クリチアは二、三歩遅れている私の手をいつも引っ張ってくれていました。
仲間と出会えて、チアダンスと出会えて、本当に良かったです。
クリチアの皆、本当に本当にありがとう!!
2014年シーズンも、新生クリエイターズ、クリチアに是非ご期待ください☆

2013年度引退者からのコメント①

こんにちは!
3月に入り、暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きますね。
雪が舞うこともありますが皆さまいかがお過ごしですか?^^

2013年シーズンにて、クリチアは4人のメンバーが卒業することとなりましたので
コメントをお届け致します。


こんにちは!あがさです。

クリチア日記
クリエイターズファンの皆様、2013年もあたたかいご声援ありがとうございました。
秋シーズンからサイドラインに立たせていただきましたが、このたび引退することをご報告します。

クリチア日記クリチア日記
短い期間ではありましたが、憧れのクリチアのメンバーとしてサイドラインに立つことができ、
感謝の気持ちでいっぱいです。
元気いっぱいで笑顔が絶えないチアリーダーは輝いていて、私もサイドラインに立ってお客様に笑顔を届けたい!
と、思いきってトライアウトを受けました。
でもいざ試合に出てみると、お客様一人一人に私の方が支えられていることを強く感じました。

クリチア日記

雨の日が多かった秋シーズン。
寒さに震えながらも見守っていてくださる皆様の姿に励まされ、最後まで応援し続けることができました。
皆様の応援をリードするはずが、逆にたくさんのパワーをいただき支えられてきました。
あたたかいファンの皆様、最後の一秒まで諦めず、ひたむきに闘う素晴らしい選手達、
そして未熟な私にいつも優しく、たくさんのことを教えてくれたクリチアメンバーに出会うことができ、とっても幸せでした!
クリエイターズという素敵なチームのチアリーダーとして、皆様と心を一つにして一緒に選手を応援できた喜びは私の宝物です。

クリチア日記

2013年のご声援に改めて感謝申し上げるとともに、ぜひこれからもクリエイターズに力を届けてくださいますよう、
心からお願い申し上げます。

Let’s go Creators!

自分たちで。。

3月最初の練習はあいにくの天気となりました。
まだまだ寒い日が続きそうですね。今シーズンはスタッフが少ないため、選手達が準備や片付けなどをいつもよりさらに協力してくれています。
staff_blog
全体練習後、オフェンスがフィールドに残ってプレイ確認をしていました。
しばらく別の作業をしていましたが、それも終わったようなので、片付けに行こうかと思っていたところ、#11WR松澤選手が水ボトルを回収して持ってきてくれました。
さらにそのまま自主的に洗ってくれました!
さらにさらに!#75OL井ノ部選手も一緒に手伝い始めてくれました。
あまりの嬉しさに手伝うより先に隠し撮りをしてしましました。

#14QB室田選手、#8QB徳島選手もマイ氷のうを持参して自分でアイシングの準備をしていました。
staff_blog

選手達の自主性には本当に感謝の言葉しかありません。
ありがとうございます。

クリエイターズでは一緒に活動してくれるマネージャーを募集しています。
http://www.tg-creators.com/topics_detail1/id=426
クリエイターズに興味のある方、アメリカンフットボールに興味のある方、マネージャーをやってみたい方・・・
経験の有無は問いません。
もし少しでも興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度見学にいらしてください!
ご応募お待ちしています!!

本日は練習後に赤羽にある星美ホーム(児童養護施設)にボランティアに行ってきました。
子どもたちと一緒に鬼ごっこやサッカーをしましたが、子ども達の体力、運動能力に驚くばかりでした。
詳細はまた改めてお伝えします。

【write : meg】

2014シーズンイン!

2月16日から2014年シーズンの全体練習が始まりました。
現在、深川グランドが工事中で使用できないため、2月~3月は大森グランドで練習を行います。
初日は雪の影響もあり、大森グランドにある野球部の室内練習場をお借りし、ランメニュー中心の練習を行いました。

そして、本日よりフットボールの練習が始まりました。
まずは小グループに分かれてミーティングです。
カートHCの提案で、今シーズンから毎回の練習前にポジション、年齢などをバラバラにして集めた数名のグループでチームのことを考える時間を作っています。
予めお題が決めてあり、それについて各グループで話し合いをします。
staff_blog

ミーティング後、グランドに出てヘルメットをかぶり練習開始です。
久しぶりのヘルメットは寒さもありかぶるのが大変です。
あちらこちらから「痛~い」「きつい~」などの声が聞こえてきました。
staff_blog

DLメンバーは大きな声を出しながら、良い汗を流してました。
グランドは寒かったにも関わらず、初日から大汗でした。
staff_blog

久しぶりのフットボール練習が終了し、「カートHCにハドル」です。
staff_blog
まだ体制が整わず、大変なこともありますが、今いるメンバーでできる最高のことを続けていきます。

練習後・・・。
ディフェンスメンバーが集まって自主トレーニングをしていました。
みんなで円になって腹筋です。
staff_blog
グランド撤収時間ギリギリまでお疲れ様でした!

今シーズンも少しずつですが、クリエイターズの日常をお伝えしていきます。
2014年もよろしくお願い致します。

【write : meg】

クリチア体験会レポート

こんにちは、まゆみです。

クリチア日記

先日、毎年恒例のクリチア体験会を行いました。
前半はゆかコーチによるレッスンです。
寒いのでしっかりストレッチをした後、クロスフロアではジャンプやキック、ターンなどのテクニック練習を行いました。
ゆかコーチの「チアリーダーらしくもっと笑顔で(^-^)」とのアドバイスで緊張もほぐれ皆さんのチアスマイルも見れました
クリチア日記クリチア日記

後半はわたしたちが試合中サイドラインで踊っている曲を2曲練習しました♪
チアダンスならではの力強いアームモーションや「Let’s Go TG!!」と元気なコールを取り入れた曲や、
チアステッィクを使ったXリーグならではの応援ダンスで、盛り上がりました。
最後の発表タイムも、みなさんとても元気に上手に踊っていただきました♪
クリチア日記クリチア日記

あっという間でしたが、今回のクリチア体験会も楽しく終わることができました。
今シーズンも応援よろしくお願いします(^-^)
クリチア日記