練習再開

この度の地震により、被害にあわれた方、ご家族が被災された方、
被災地の皆様には、ご無事を心からお祈りするとともに、
そのご苦労とご心痛に対して重ねてお見舞い申し上げます。

クリエイターズでは、選手、チアリーダーともに練習を再開しておりますが、
節電の為、選手の平日のナイター練習は中止しております。

◆スタッフブログ
http://www.tg-creators.com/topics_detail1/id=173

まだ余震が続いており、放射能の心配もありますが、
総ての皆様が1日も早い健やかな日々に戻る事を切に願い、
心よりお見舞い申し上げます。

クリエイターズチアリーダー一同

卒業メンバーよりメッセージ

2010年メンバーより、杏梨、ゆみ、絵里香の3名が卒業します!!
卒業メンバーより、皆様にメッセージです。

【杏梨】
クリチア日記

皆様
2010年度を持ちまして引退させていただくこととなりました。
今まで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

会社と家の往復だけの毎日から抜け出したくて、何かキラッと光る刺激が欲しいなと思っていた時に、
「うちのチームに来ない?」と誘ってくれたのが、大学の同級生であり、クリチアの容子コーチでした。

うじうじ考えてるならやってしまえぃ!!と飛び込んだのがこのクリエイターズです。
大学卒業以来のチアダンスは体が重くて、慣れるまでは大変でした。
入部してすぐに怒涛の40曲振り落としが始まり、目が回りそうな毎日でしたが、
オフを返上して丁寧に教えてくださった先輩方の優しさに支えられ、デビュー戦を迎えた
あの試合は今でもしっかりと覚えています。

私は高校ではチアリーディング、大学ではチアダンスと常に自分が踊って採点される競技であった為、
最初の頃はお客様の前でいかに上手に踊れるかということばかり考えていて「応援するチアリーダー」とは言えませんでした。
だから、寒い日や雨の試合は気後れすることもありました。
しかし、どんな悪天候の中でも見守り応援してくださるお客様の暖かさを感じ、キャプテンや先輩方の意見を聞くうちに
自分の心の甘さを痛感し反省しました。
そしていつしか、どんなに戦況が悪くても「うちの選手ならまだいける!」「頑張れ!!」と自然に思えるようになっていました。
それでも、酷暑と呼ばれた昨年の夏のグランド練習、豪雨の中で震えながら踊った試合、「もうだめかも・・・・」と思うことは
何度もあったけれど、そんな時にグッと踏ん張れたのは同じようにブルブル体を震わせながら声を出して踊っているみんなが
居たからです。
「辛いのは私だけじゃないんだ!」「みんなも頑張ってる!」そう思うと「私も負けてられない!」
という思いが自然とこみ上げてきました。

今年はバイスキャプテンも務めさせて頂きました。
新米キャプテンのゆうこりんと新米バイスの私。
いつも色々な事で悩みたくさん話し合いました。
あまりの忙しさでパニックになりそうな時もあったけれど、ふと周りを見渡せば、
忙しいスケジュールの中で振りを作ってくれるコズさん、
寝る時間を削って曲の編集をしてくれたユミさんをはじめ、
それぞれがチームを思いやり、チームのために動いてくれていました。
そんなみんなの姿に励まされ、「私もチームの役に立たなければ!」という思いでここまで走ってきました。
バイスキャプテンとしてチームを引っ張る立場ではありましたが、こんな大きなメンバーの存在が逆に私を
ここまで引っ張ってくれたように思います。

約2年という短い時間ではありましたが、このチームで他人を心から応援するという本当のチアスピリット、
みんなを思いやる心、色々な事をを学ばせて頂きました。
まだまだ1人前とは呼べないけれど、チアリーダーとしてここまで私を育ててくださったお客様、チームメイトには
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今まで本当にありがとうございました。
そしてこれからも、クリエイターズチアリーダーをどうぞ宜しくお願い致します。

【絵里香】
クリチア日記

皆様、いつもオール東京ガスクリエイターズを応援頂きありがとうございます。

思い返せば3年前、「楽しそう!私もやってみたい!」という思いでトライアウトを受けクリエイターズに入り、
その数日後から練習が始まり、はじめはひたすら先輩方々の真似をしてがむしゃらな日々でした。

先輩方々は熱心に指導して下さり、日々チアリーダーとして女性として学ぶ事が多くあった気がします。
月日が経ち、メンバーが変わればチームの雰囲気も変わり、自分も新しく入ってくるメンバーの指導側になることもありました。
怪我の為、半年程お休みをし復帰させて頂いた際は、嬉しい気持ちの中、思うように踊れなかったり、メンバーに迷惑をかけてしまったり、気持ちの整理が出来てなかったり…悔しい情けない思いもありました。
そんな中、メンバーがかけてくれる言葉が胸に染み、改めて仲間の大切さを感じました。
色んな事がありましたが、いつも思っていた事は、観に来て下さる方々にパフォーマンスを通して何かを伝えたい!ということです。
そして、私達チアリーダーを支えて下さる方々のありがたさを感じていました。
本当にありがとうございます。

引退というかたちにはなってしまいますが、これまでのクリエイターズの経験は、私にとって大きなものです。
この経験を活かし、邁進していきます!

今まで本当にありがとうございました。今後もクリエイターズを宜しくお願い致します。

2011メンバートライアウトのお知らせ

【オール東京ガスCREATORS cheerleaders TRYOUT2011】

2011年度メンバーを募集致します。
私達と一緒に、CREATORSを応援しませんか?

クリチア日記

<開催日時>
・2/5(土)、2/26(土)
※午前中

<場所>
・東京ガス本社 (JR「浜松町」駅下車 徒歩5分)

<トライアウト内容>
・ダンス実技審査(簡単なルーティーンを当日振り入れ致します。)
・面接、質疑応答

<応募条件>
・練習、試合、チームの活動に全て参加可能な方
・チア、ダンス経験が1年以上ある方
・2011年4月時点で20歳以上の社会人である方
・チア、ダンス、アメフト、CREATORS cheerleadersに興味のある方

応募を希望する方は、以下を明記し、cheer@tg-creators.com(担当:橋本)
までメールにてご連絡ください。
折り返し詳細をご連絡致します。
※応募締切:2/5(土)希望者→2/2(水)まで、2/26(土)希望者→2/23(水)まで。

①氏名
②年齢
③携帯電話番号
④PCメールアドレス
⑤携帯メールアドレス
⑥志望動機
⑦参加希望日程

沢山のご応募お待ちしています☆
クリチア日記


☆CREATORS cheerleadersについて☆

<活動内容>
・オール東京ガスクリエイターズの試合応援、XリーグPR活動、各種イベント出演等

<練習場所>
・東京ガス本社 (JR「浜松町」駅下車 徒歩5分)
・東京ガス深川グランド体育館 (都営新宿線、半蔵門線「住吉」駅下車 徒歩5分)

<練習時間>
・水曜または木曜 19:30~22:00
・土曜または日曜 9:00~13:30
※基本的には、水・日曜日を予定していますが、都合により木曜日、土曜日に変更する場合があります。
※シーズン中は、練習日程や時間が不定期となり、上記と異なる場合があります。

<その他>

・衣装貸与(一部自己負担)。
・活動に関しての報酬はありません。

*質問・お問い合わせは、cheer@tg-creators.com(担当:橋本)までお気軽にご連絡下さい。

お正月といえば・・・ライスボウル!!

クリチア日記

あけましておめでとうございます☆
あやかです。
クリチア日記

2011年が幕を開けました!
本年もどうか熱いご声援をよろしくお願いします!!

さて、アメフトファンにとって、お正月のイベントと言えば?
そう、ライスボウルですね☆

社会人と大学生のナンバーワン同士がぶつかり合い、日本一を決定するこの試合に、
チームから私とまゆみがチアとして参加させていただきました。

クリチア日記

今回の「ライスボウルスペシャルチアリーダー」は、様々な年代で構成され(なんと最年少は9歳!)、
バスケットボールやサッカーなど他種目の応援で活躍されている方もたくさん!

これまでパールボウルやJAPAN X BOWLなどで、他チームのチアリーダーの方と
パフォーマンスをすることはありましたが、これほどバラエティ豊かなメンバーの一員
としての活動は初めてで、とても新鮮でした。

また、世代や活躍の場は異なっても、それぞれのメンバーがチアやダンスを愛し、
楽しんで取り組んでいる姿に、大きな力と刺激をもらいました。

クリチア日記

後半は試合も観戦しましたが、これまで見たことないほど大勢のお客様からの
会場全体にとどろく声援、それに後押しされて全力を超えたパフォーマンスを魅せる
選手やチアの姿に心から感動しました。

こんなにみんなで熱くなれるスポーツって、本当に素晴らしいですよね☆

今年も皆様とたくさんの感動を共有できますように。
素敵な一年にしましょう!

クリチア日記

JAPAN X BOWLレポート☆

クリチア日記
12月20日に行われたJAPAN X BOWLに出演してきました!
今回はエリカとユミが実行委員として参加しました!!
そのエリカより、レポートをお送りします☆

クリチア日記

皆さん、こんにちは!エリカです(^-^)

12月20日JXBのハーフタイムショーに出演してきました!
今回、私は実行委員を努めさせて頂き、改めて”Xリーグチアリーダーとは”ということ、
大切な事を気づかされた気がします。他のチームと意見を出し合い、思い描くものを形にしていく。
きっと、多くの時間をかければ何でも出来るのだと思いますが、
限られた時間で最高のものをつくるにはお互いが協力すること、
自分が動かそうとする気持ちが大切でした。

クリチア日記クリチア日記

振りを考えたり、フォーメーションを考えたり、曲を考えたり…全てを自分達で作り上げる。
大変な事もありましたが、妥協する事なく、思い入れをもち取り組んだ事により、
素敵な1日にする事が出来ました。

Xリーグチアリーダーの気持ちが一つになるとこんなに大きなパフォーマンスが出来上がるのだと。
その一人として、活動出来たことをありがたく思います。

今年最後のパフォーマンス、総勢130人のチアリーダーが一つのものを作り上げる。
多くの観客の方々の中、東京ドームで踊るのはやはり気持ちが良くとても楽しい思い出となりました。

クリチア日記

ありがとうございます!

また、ウェルカムダンスを観に来て下さった方々、ありがとうございます!

これからも応援宜しくお願いします!

クリチア日記

クリチア日記